バンズプラス+のブログ

DAIHATSU タント 前後ドライブレコーダー取り付け

おはようございます!
バンズプラスです。

本日も作業の様子をお伝えします☺️

 

タント 前後ドライブレコーダー取り付け作業。

 

 

コムテック製、コンパクトな前後2カメラのドラレコです。

 

 

ピラーレスドアのタント。このタイプの車を初めて見たときは驚きでした❗️

助手席側の前後ドアの間に「柱(ピラー)」がない。乗り降りのしやすさはもちろん、作業もしやすいです!!

 

 

ただ、こちらのリアゲート

タントをはじめ最近のダイハツ車はリアゲートが樹脂製の一体型となっているため、バックカメラの配線を通すのがなかなか大変な作業となります。
ドラレコ取り付けをお客様でされる方も多いと思いますが、綺麗に配線を隠すためにも、ぜひバンズプラスにご依頼ください🫡

 

こちらの配線を通す穴から手探りでストップランプの穴まで通していきます。

そして、配線を隠しながらヒューズボックスまで這わせていきます。

 

 

電源はアクセサリー電源から。

電源の取り方を間違えると、ヒューズが飛んでカーナビなどの他の電装品が動作しなくなったり、バッテリーが上がって車が動かなくなるなどの恐れがあります。
ドライブレコーダーの取り付けは簡単に見えて非常に複雑です。

 

 

無事取付完了です!

 

バンズプラスでは、お車に関することなんでも承っております!
各メーカー取り扱い可能。機種の相談もちろん乗ります。

また、ネットで購入したものの取り付けが難しくお困りの方、
持ち込みパーツ取り付けをディーラーやカー用品店で断られてしまった方、
是非、バンズプラスにご相談ください❗️

 

お気軽にLINEからもお問い合わせ可能です!是非以下より友達登録お願いいたします。

【バンズプラス+】
052-903-7255

みなさまのお問い合わせ、ご来店、心よりお待ちしております。

 

 

新規車両、続々と入庫しております😊

 

 

インスタグラム更新中!
是非フォローお願いいたします。

 

 

ブログランキング参加しています!


中古車・買取ランキング

にほんブログ村 車ブログ 車屋・車販売へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

  1. 2020年もよろしくお願いします!

  2. 納車準備!

  3. 実は ちょっと前から お盆明け!

  4. アルファロメオ博物館訪問!

  5. 薪ストーブ と BMW R1200GS Adoventure

  6. デリカD:5納車準備

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


月 別

最新記事