こんにちは。
バンズプラス+です😊
新年のご挨拶が遅れてしまいました。
みなさまあけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
すでに1月も中旬。
先日は名古屋でも雪が積もり、寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか😀
新年最初のブログは修理事例です。
名古屋市のH様。
仕事始めの通勤途中にエンジン不具合とのことで入庫です。
H9年 シボレー アストロ
エンジン異音、電気系不具合のため点検させていただきました。
当店でご購入いただいたお客様も、そうでないお客様のおクルマも点検、整備、修理可能です。
外車、国産車問いません。是非一度お問い合わせください😊
当店提携の整備工場に入庫。
・オルタネーター交換
車の走行に必要な電気を生み出すオルタネーター。壊れやすい部品のひとつです。
エンジンの出力不良や、車内の電装品の異常。異音が発生することもあります。
そして異音の原因とされる部品の交換です。
・ファンベルト交換
聞いたことがあるという方も多いかもしれませんが、「キュルキュル」という音。
ファンベルトやそれに付随する部品の劣化の可能性があります。
・オートテンショナー交換
オートテンショナーは、ベルトの張りをバネや油圧の力で適切に保つ装置です。
ファンベルトに異常がない場合でも、このテンショナーの劣化により、ベルト鳴きやテンショナーからの異音を発生させる原因となります。
・アイドラプーリー交換
プーリー(滑車)には「ベアリング」が内蔵されていて、プーリーもしくはベアリングに不具合がある場合、「カタカタ」という音が発生することがあります。
ファンベルトの不具合を放置しているとオーバーヒートやエンジン故障の原因となってしまいます。
少しでも異常を感じたら早めに点検しましょう。
不調の原因とされるすべての部品の交換が完了し、走行テストも問題なく、作業完了です!
この度はバンズプラスにご依頼いただき、ありがとうございました😊
不調を感じても、しばらくは自走できることもありますが
不安もありますし、途中で止まってしまった・・・と言う場合は、当店の積車でお迎えに伺うことも可能です!
バンズプラス+積車を導入!!!
不安な時、駆け付けます😀(まずはお問い合わせくださいね)
修理やメンテナンスはもちろん、お車に関することでしたら何でも相談しに来てください😄
お気軽にLINEからもお問い合わせ可能です!是非以下より友達登録お願いいたします。
【バンズプラス+】
052-903-7255
みなさまのお問い合わせ、ご来店、心よりお待ちしております。
新規車両、続々と入庫しております😊
インスタグラム更新中!
是非フォローお願いいたします。
ブログランキング参加しています!
この記事へのコメントはありません。